どうも銀兵です。
FLAME 3月スクール受付行ってます!
2024/03/16FLAME SCHOOLは皆さんのお陰で10回目になりますね、いつも有難うございます!
毎月第三土曜日の午前10:30〜11:30まで東京都世田谷区祖師谷公園スケートパークで無料のスクールを行っています。
店頭にて受付行っていますのでお気軽にご来店ください、スケートボードやってみたいけど乗り方がわからない方、止まり方や漕ぎ方など初歩的な遊び方を覚えたい方、チクタクやショービット、オーリー、キックフリップを練習したい方是非お待ちしております!スケートボードの楽しみ方を1から講師の方とレベルに応じてレクチャー致します!
FLAMEスクールでは祖師谷スケートボード協会の協力もあり、4クラスに分かれて行っています。
なので大人数が苦手な方も安心してご参加ください。
一時間しかないので、乗り方からセクションまで挑戦して楽しんでいただけるコースになっています!
FLAMEスクールでは、スケートボード、パッド等のレンタルは行っておりませんので店頭にてアイテムのご相談ください。
年齢などの規定はございませんので大人の方も子供に気を使わず一緒に楽しみましょう!







こんな感じで平和な時間が流れていますのでご来店お待ちしてます!
スケートボードを始めたい方にここで少しコンプリートのチョイスのおすすめアイテムを紹介をさせて頂きますね。
スケートボードを選ぶ時に車をイメージして頂きたいです!
まずはデッキの紹介ボディーですね!
FLAMEでも一押しのメーカー
BAKER SKATEBOARDS(ベイカースケートボード)
USのメーカーでプレス工場がジェネレーターの中でも最高品質を使われたプレスになります。
シェイプはキックやサイドコンケーブは余り強くなく、安定感を重視して作られています。

続きまして、ウィール(タイヤ)ですね。
SPITFIRE WHEELS(スピットファイヤーウィール)世界一と言ってもいいウィールブランドです!
スピットファイアーのウィールは偽物が出回るくらいですね、スケートショップで購入すればそんな偽物の心配はありませんので是非!早さ、安定感どれをとってもピカイチです!

次はウィール(タイヤ)の中に入るベアリングですね!
こちらが鈍い動きですとスケートボードが走らなくなります。
BRONSON BEARING G3
NHS社が全勢力を注ぎ込んで完成させたNext Generation Bearings BRONSON SPEED CO.
BONES社に続き、最高級のベアリングが完成!ここ数年、ベアリングは目新しいテクノロジーは出ていなかったのですが、このBRONSON SPEED CO.には、新しい機能が多くも盛り込まれております。
[NEWテクノロジー]
・オイル切れの心配が少ない構造
・オイルにセラミックパウダーを混ぜ、焼き付け防止
・ボールの摩擦、摩耗が極力少ない構造
・シュリンクパックの中に窒素ガスを入れ、
長期保管でも錆びなどの不具合が出ない工夫など間違いないBEARINGですね!

続きましてデッキ(ボディー)とウィール、ベアリングを結ぶトラックになります!
INDEPENDENT TRUCK COMPANY
35年もの歴史を誇る世界最強のトラックと称されるIndependent Trucks。
発足したのは1978年、時はボウルスケーティングが主流だった70年代後期。当時のトラックの性能に対する不満の声に応えるべく、Independentは誕生しました。1976年の誕生から現在までBUILT TO GRIND(魅力的なグラインド)を掲げています!なんと言っても形がカッケーすね!こちらもピカイチのトラックになります!

続いてデッキの上に貼るザラザラテープ、デッキテープになります。
シューズとでっきの間になりますね!
MOB GRIP
粗めの仕様で、しっかりとしたグリップ力が魅力ですね。テープに開けられた多くの穴が空気を逃がし、気泡をつくらずデッキに張り付けることができます。
防水仕様で耐久性があり、グリップが消耗しにくいのが特徴です。
粘着性の強い接着剤を使用し、少々の熱さや寒さでは剥がれません!
個人的にはスタンスもズレにくいのでおすすめです!

最後にビスになります。
THUNDER BOLT
6角ボルト、おまけ2本付き 10本1セット(黒 / 8本・ゴールド / 2本)専用レンチ付属でついています!
ノーズとテールの見分けなどにも便利ですのでおすすめです!

以上になります、お付き合い有難うございました!
スケートボードを始めたい方、始めたけどよくわからない方店頭にてお気軽にご相談ください。
ご来店お待ちしてます!
コメントを残す